skip to main | skip to sidebar

トリビア雑学

「trivia」とは「雑学・些末な」という意味。ムダな雑学紹介します。

カテゴリ

  • ガセビアの沼 (45)
  • トリビアの種 (154)
  • トリビアの泉 (1002)
  • トリビア雑学一覧 (6)
  • 言葉 (18)
  • 人物 (68)
  • 生活・文化 (23)
  • 動物 (9)
  • 物 (17)
  • 歴史 (49)

過去のトリビア雑学

お気に入りリンク

  • ウーマンナビゲーター
  • ジャストニュース
  • ジャニーズ動画集
  • プロレス動画-鬼-
  • 暇つぶしメディア ひつまぶし
  • 株式用語集
  • 香水でエンジョイ
  • 凄技サッカー動画集

トリビア雑学へようこそ

トリビア雑学へようこそ。このサイトは無駄な知識を紹介しています。
なにかありましたらコチラまでお願いします。

このブログを検索



  トリビア雑学メニュー

・人物に関するトリビア雑学

・歴史に関するトリビア雑学

・言葉に関するトリビア雑学

・トリビアの泉全放送リスト

・ガセビアの沼全放送リスト

・動物に関するトリビア雑学

・物に関するトリビア雑学

・生活・文化に関するトリビア雑学

・トリビアの種全放送リスト

No.818 「iPod(アイポッド)」が発売される半年前に象印は「i-PoT(アイポット)」を発売していた

象印は2001年に「i-Pot」(アイポット)という、通信機能を付けた電気ポットを開発した。これはお茶を飲むためなどで給湯操作を行うと、指定されたアドレスにメールが届くとともに、過去1週間分のポットの使用状況を専用ウェブページで確認できるシステム(とはいっても、日常的な利用は一般の電気ポットと全く違わない)であり、離れて生活するご老人を心配する肉親に届くようにと作られた。
これは1996年4月に、息子を看護していた母親が突然に亡くなり、周囲に異変を気付かれる事無く病気で動けなかった息子も一ヵ月後に遺体となって見つかったという痛ましい事件が契機となって研究開発がはじまったという。

(番組評価 82/100へえ)

 

カテゴリ: トリビアの泉

Loading..
DiggIt! Del.icio.us Blinklist Yahoo Furl Technorati Simpy Spurl RedditHatena

次の投稿 前の投稿 ホーム
  • ブログSEO対策 : track word 
  • ブログ SEO 
  •  
  •  
  •