京都パープルサンガ在籍中の1999年4月7日、ヤマザキナビスコカップの1回戦(対 モンテディオ山形戦)で、松永選手の蹴ったクリアボールが、そのまま相手ゴールに入り、得点となった。Jリーガーでは史上2人目の得点を決めたゴールキーパーとなった。(1996年11月9日に初めて得点を決めた浦和の田北雄気はPKによるものであったので、PK以外によるものは松永が初めてとなる)。
(番組評価 81/100へえ)
「trivia」とは「雑学・些末な」という意味。ムダな雑学紹介します。
トリビア雑学メニュー | |
・人物に関するトリビア雑学 ・歴史に関するトリビア雑学 ・言葉に関するトリビア雑学 ・トリビアの泉全放送リスト ・ガセビアの沼全放送リスト |
・動物に関するトリビア雑学 ・物に関するトリビア雑学 ・生活・文化に関するトリビア雑学 ・トリビアの種全放送リスト |
京都パープルサンガ在籍中の1999年4月7日、ヤマザキナビスコカップの1回戦(対 モンテディオ山形戦)で、松永選手の蹴ったクリアボールが、そのまま相手ゴールに入り、得点となった。Jリーガーでは史上2人目の得点を決めたゴールキーパーとなった。(1996年11月9日に初めて得点を決めた浦和の田北雄気はPKによるものであったので、PK以外によるものは松永が初めてとなる)。
(番組評価 81/100へえ)