skip to main | skip to sidebar

トリビア雑学

「trivia」とは「雑学・些末な」という意味。ムダな雑学紹介します。

カテゴリ

  • ガセビアの沼 (45)
  • トリビアの種 (154)
  • トリビアの泉 (1002)
  • トリビア雑学一覧 (6)
  • 言葉 (18)
  • 人物 (68)
  • 生活・文化 (23)
  • 動物 (9)
  • 物 (17)
  • 歴史 (49)

過去のトリビア雑学

お気に入りリンク

  • ウーマンナビゲーター
  • ジャストニュース
  • ジャニーズ動画集
  • プロレス動画-鬼-
  • 暇つぶしメディア ひつまぶし
  • 株式用語集
  • 香水でエンジョイ
  • 凄技サッカー動画集

トリビア雑学へようこそ

トリビア雑学へようこそ。このサイトは無駄な知識を紹介しています。
なにかありましたらコチラまでお願いします。

このブログを検索



  トリビア雑学メニュー

・人物に関するトリビア雑学

・歴史に関するトリビア雑学

・言葉に関するトリビア雑学

・トリビアの泉全放送リスト

・ガセビアの沼全放送リスト

・動物に関するトリビア雑学

・物に関するトリビア雑学

・生活・文化に関するトリビア雑学

・トリビアの種全放送リスト

No.328 ヘリコプターはエンジンが止まっても墜落しない

ヘリコプターはエンジンが停止してしまった場合、すぐ墜落してしまうと誤解されていることが多い。実際は、単純にエンジンが停止しただけであれば、パイロットがしっかり対応できればオートローテーションにより安全に着陸できる。
オートローテーションとは、ローターとエンジンの回転がクラッチで切り離され、ローターのピッチが最小にされた状態をいう。機体の降下によりローターが回り、ローターの回転により若干の揚力が得られる。つまり、基本的にはエンジンが止まった飛行機が滑空しているのとほぼ同じ状態になる。ヘリコプターは、飛行機と比べて着陸する場所を選ばないので、そのまま着陸できるのである。(例えれば、竹とんぼを飛ばしても空中で回転が止まってそのまま落下することがないのと同じ)
オートローテーションは、ヘリコプターに必須の操縦技術であり、パイロットはその訓練を受けなければならない。技能試験においても通過する事が要求されている。

(番組評価 86/100へえ)

 

カテゴリ: トリビアの泉

Loading..
DiggIt! Del.icio.us Blinklist Yahoo Furl Technorati Simpy Spurl RedditHatena

次の投稿 前の投稿 ホーム
  • ブログSEO対策 : track word 
  • ブログ SEO 
  •  
  •  
  •