1940年東京都上野のビアホールで「泡が多すぎる」と客が抗議した事から、警察が「生ビールの仕入れ量より売り上げた量が異常に多い」ことで法令違反の疑いがあるとしてビアホール会社を検察が起訴した。しかし、裁判で酒学の権威と言われた坂口謹一郎が「ビールの泡はビールよりもアルコール濃度が高い」と証明し、1944年『ビールの泡もビールと認める』と無罪の判決が下された。
(番組評価 85/100へえ)
「trivia」とは「雑学・些末な」という意味。ムダな雑学紹介します。
トリビア雑学メニュー | |
・人物に関するトリビア雑学 ・歴史に関するトリビア雑学 ・言葉に関するトリビア雑学 ・トリビアの泉全放送リスト ・ガセビアの沼全放送リスト |
・動物に関するトリビア雑学 ・物に関するトリビア雑学 ・生活・文化に関するトリビア雑学 ・トリビアの種全放送リスト |
1940年東京都上野のビアホールで「泡が多すぎる」と客が抗議した事から、警察が「生ビールの仕入れ量より売り上げた量が異常に多い」ことで法令違反の疑いがあるとしてビアホール会社を検察が起訴した。しかし、裁判で酒学の権威と言われた坂口謹一郎が「ビールの泡はビールよりもアルコール濃度が高い」と証明し、1944年『ビールの泡もビールと認める』と無罪の判決が下された。
(番組評価 85/100へえ)