波ダッシュ(なみダッシュ、wave dash)とは、約物のひとつで、波線「〜」のことである。ダッシュ(―)の波形であることからそう呼ばれる。この記号の読み方は一般にあまり知られておらず、波線(なみせん)や波(なみ)、にょろと呼ばれることもある。 また、コンピュータ上で波ダッシュの文字を扱う際、しばしば音声記号のチルダ(~, ~)と混同・混用される。
(番組評価 67/100へえ)
「trivia」とは「雑学・些末な」という意味。ムダな雑学紹介します。
| トリビア雑学メニュー | |
| ・人物に関するトリビア雑学 ・歴史に関するトリビア雑学 ・言葉に関するトリビア雑学 ・トリビアの泉全放送リスト ・ガセビアの沼全放送リスト | ・動物に関するトリビア雑学 ・物に関するトリビア雑学 ・生活・文化に関するトリビア雑学 ・トリビアの種全放送リスト | 
波ダッシュ(なみダッシュ、wave dash)とは、約物のひとつで、波線「〜」のことである。ダッシュ(―)の波形であることからそう呼ばれる。この記号の読み方は一般にあまり知られておらず、波線(なみせん)や波(なみ)、にょろと呼ばれることもある。 また、コンピュータ上で波ダッシュの文字を扱う際、しばしば音声記号のチルダ(~, ~)と混同・混用される。
(番組評価 67/100へえ)