skip to main | skip to sidebar

トリビア雑学

「trivia」とは「雑学・些末な」という意味。ムダな雑学紹介します。

カテゴリ

  • ガセビアの沼 (45)
  • トリビアの種 (154)
  • トリビアの泉 (1002)
  • トリビア雑学一覧 (6)
  • 言葉 (18)
  • 人物 (68)
  • 生活・文化 (23)
  • 動物 (9)
  • 物 (17)
  • 歴史 (49)

過去のトリビア雑学

お気に入りリンク

  • ウーマンナビゲーター
  • ジャストニュース
  • ジャニーズ動画集
  • プロレス動画-鬼-
  • 暇つぶしメディア ひつまぶし
  • 株式用語集
  • 香水でエンジョイ
  • 凄技サッカー動画集

トリビア雑学へようこそ

トリビア雑学へようこそ。このサイトは無駄な知識を紹介しています。
なにかありましたらコチラまでお願いします。

このブログを検索



  トリビア雑学メニュー

・人物に関するトリビア雑学

・歴史に関するトリビア雑学

・言葉に関するトリビア雑学

・トリビアの泉全放送リスト

・ガセビアの沼全放送リスト

・動物に関するトリビア雑学

・物に関するトリビア雑学

・生活・文化に関するトリビア雑学

・トリビアの種全放送リスト

No.480 石川啄木は女だと思って男にラブレターを書いたことがある

1908年11月15日に平山良子と名乗る女性から石川啄木に短歌の添削をしてほしいという手紙が届く。
啄木は女性名なので信用し、懇切丁寧に短歌の添削指導をしてやりました。どうしても会いたくなり、短歌の添削仲間を使って探りを入れました。すると、平山良子は良太郎という男だということが分かりました。
また、11月30日の日記には「平山良子から写真と手紙。驚いた。中々の美人だ!」とあります。
ちなみに、平山良太郎は大分県臼杵の伏見屋という老舗の長男。彼は地元で「みひかり会」という文芸グループを作り、その会員の1人の菅原芳子のツテで、啄木に平山良子の名前で手紙を送り、啄木の弟子になった。
見事啄木は釣られたわけですね。

(番組評価 60/100へえ)

 

カテゴリ: トリビアの泉

Loading..
DiggIt! Del.icio.us Blinklist Yahoo Furl Technorati Simpy Spurl RedditHatena

次の投稿 前の投稿 ホーム
  • ブログSEO対策 : track word 
  • ブログ SEO 
  •  
  •  
  •