skip to main | skip to sidebar

トリビア雑学

「trivia」とは「雑学・些末な」という意味。ムダな雑学紹介します。

カテゴリ

  • ガセビアの沼 (45)
  • トリビアの種 (154)
  • トリビアの泉 (1002)
  • トリビア雑学一覧 (6)
  • 言葉 (18)
  • 人物 (68)
  • 生活・文化 (23)
  • 動物 (9)
  • 物 (17)
  • 歴史 (49)

過去のトリビア雑学

お気に入りリンク

  • ウーマンナビゲーター
  • ジャストニュース
  • ジャニーズ動画集
  • プロレス動画-鬼-
  • 暇つぶしメディア ひつまぶし
  • 株式用語集
  • 香水でエンジョイ
  • 凄技サッカー動画集

トリビア雑学へようこそ

トリビア雑学へようこそ。このサイトは無駄な知識を紹介しています。
なにかありましたらコチラまでお願いします。

このブログを検索



  トリビア雑学メニュー

・人物に関するトリビア雑学

・歴史に関するトリビア雑学

・言葉に関するトリビア雑学

・トリビアの泉全放送リスト

・ガセビアの沼全放送リスト

・動物に関するトリビア雑学

・物に関するトリビア雑学

・生活・文化に関するトリビア雑学

・トリビアの種全放送リスト

No.362 アメリカではボールの代わりにジャガイモを投げたプロ野球選手がいた

1987年8月31日のビルズ対フィリーズの試合、ビルズはこの試合に負けると
最下位になります。
場面は5回表1対0、2アウト3塁、ビルズの最大のピンチ。
ここでキャッチャーのデイブ・ブレスナハン選手は「ミットの具合が悪い」と
ベンチへ戻りました。
絶対に負けられないと感じていたデイブは、皮をむいたジャガイモを
ミットに忍ばせてグラウンドに戻りました。
試合が再開し、ピッチャーの第1球を受けたデイブは牽制球を装って
ジャガイモを3塁へ投げました。

これがとんでもない暴投で、ジャガイモは3塁手の頭上を越えていきました。
悪送球をしたと思ったランナーは本塁へ突入します。
しかしボールはデイブのミットの中。
ホームベースを踏もうとしたランナーにデイブはタッチしました。
すぐに不正に気づいた審判はランナーをセーフとし、デイブを退場させました。
このことを知った球団オーナーのゴメス氏は「彼の行為はプロ野球選手の
することではない。
安っぽい二流のプレーだ」と激怒し、試合終了から24時間後、デイブには
解雇通知が言い渡されました。
デイブは「僕はルールブックを全て読み『試合中にジャガイモを投げる
べからず』という規則がないことを確認してやった。
あの審判のジャッジは間違っている」と語っています。

(番組評価 61/100へえ)

 

カテゴリ: トリビアの泉

Loading..
DiggIt! Del.icio.us Blinklist Yahoo Furl Technorati Simpy Spurl RedditHatena

次の投稿 前の投稿 ホーム
  • ブログSEO対策 : track word 
  • ブログ SEO 
  •  
  •  
  •